国家資格コース

国家資格取得のメリット

免許や資格は、知識や技術が客観的に認められた証です。
これまではスクールなどで受講する民間資格がありましたが、国家資格「無人航空機操縦者技能証明」が新設されました。 これは「一等無人航空機操縦士」「二等無人航空機操縦士」の2つに区分され、機体認証と併せることで、等級に応じて申請の省略または簡略化などの優遇措置を受けることが可能になります。
国土交通省への申請は遅くとも飛行開始予定日の10開庁日前(土日・祝日を除く)までとされていますが、状況によってさらに審査に時間がかかる場合も。煩雑な手続きに要する手間と時間を省略・簡略化できる国家資格は、ビジネスで使用する方などに特におすすめです。

こんな職種で活用されています

  • 測量関係
  • 農薬散布
  • 点検作業
  • 災害調査

二等無人航空機操縦士は、許可・承認申請の簡略化・省略が可能!

二等ライセンスを取得すると、申請が必要な特定飛行のうち飛行レベル1〜3、カテゴリーⅡ(立入管理措置を講じた上で行う特定飛行)の一部において、許可・承認申請を省略することができます。

※上空150m以上・イベント上空・空港周辺の飛行、危険物輸送・物件投下を伴う飛行、25kg以上の機体の飛行の場合は申請が必要です。

旭川市でドローン免許取得後の実務経験とスキルアップの方法

ドローン操縦の免許を取得した後、さらに実務経験を積みスキルを向上させる方法について解説します。まずは、免許取得後の初期段階でどのような経験を積むべきかを考えてみましょう。

実務経験の積み方

ドローン操縦の免許を手にしたら、まずは基本的な操作や飛行技術を確実に身につけることが重要です。例えば、旭川市内の開けた場所で練習を行うことが推奨されます。ドローンの上空飛行やホバリング、前後左右の移動など、基本的な操作を繰り返し行うことで、操縦技術を確実にすることができます。

次に、実際の業務に取り組むことでさらなる経験を積むことが大切です。測量や農薬散布、点検作業など、さまざまな職種でドローンが活用されています。これらの現場での実務経験は、技術の向上だけでなく、業務の効率化や安全性の確保にも繋がります。

スキルアップのための講習会やセミナー

さらにスキルアップを目指す方には、定期的な講習会やセミナーの参加をおすすめします。旭川市内や近隣地域では、ドローン関連のイベントや講習が頻繁に開催されています。これらのイベントに参加することで、最新の技術や法規制に関する情報を得ることができます。

特に、国家資格コースを提供するスクールでは、最新の技術や知識を学べる講習が充実しています。例えば、航空法や気象学、飛行マニュアルなどの理論的な知識だけでなく、実技講習も行われます。これにより、実務経験と理論的知識の両方をバランスよく身につけることが可能です。

継続的な練習の重要性

最後に、継続的な練習の重要性について触れておきます。ドローン操縦は一度免許を取得したら終わりではありません。定期的に練習を行い、自身の技術を維持・向上させることが求められます。特に、天候や環境条件が異なる状況での飛行経験を積むことは、実務での対応力を高めるために非常に重要です。

これらの方法を実践することで、ドローン操縦のスキルを着実に向上させることができます。免許を取得しただけで満足せず、常に新しい技術や知識を学び続ける姿勢が大切です。

国家試験コース(二等無人航空機操縦者講習) 
- 218,200円(税込)

※講習料金は未経験者/初学者向けコースの場合です。
・ドローン検定など所持資格に応じて受講料が割引になります。詳細はお問合せください。
・基礎技能証明をお持ちの方は、基本カリキュラムのうち一部の講習が免除されます。

概要

時 間:9:00〜19:00(休憩1時間)×4日間
場 所:北海道モビリティスクール 第3教室
持参物:受講料金・筆記用具・昼食

講習内容

1)ドローンの教科書に準ずる。航空法や飛行原理、気象と風機体の動きと操作、操縦者の責任、などについて解説。
2)国交省航空局の飛行マニュアルに定める訓練技量内容に準ずる離着陸やホバリング、前後左右移動など基礎的なことから、8の字飛行と異常事態における飛行も行う。

取得ライセンス

・【国家資格】無人航空機操縦者技能証明(二等無人航空機操縦士)

講習時間

学科講習 - 11時間
実地講習 - 11時間
修了審査
CBT試験(学科)

※上記は未経験者/初学者向けコースの基本カリキュラムの場合です。基礎技能証明をお持ちの方は、一部の講習が免除されます。

基礎講習内容・スケジュール

注意事項

◯記載の時限数は、最短の場合となります。
◯免除・割引条件の「検定」「基礎技能講証明」は、ドローン検定協会認定に限ります。
◯機体重量25kg以上の講習は行っていません。
◯お申し込みは先着順で受け付けており、定員に達し次第締め切らせていただきます。
◯受講料金は、お振り込み又は教習当日に現金にてお支払いいただいております。
◯ドローン教習所の開講日はお問合せください。

ドローン教習所北海道モビリティ校

さっそく申し込む!

上記PDFをダウンロードしご記入の上、当校までお越しください。
ご不明点等は下記の電話番号もしくは問い合わせフォームからお問い合わせください

Contact

—お問合せ—

お気軽にお問い合わせください!

代表 0166-57-5818 代表 0166-57-5818

フリーダイヤル 0120-38-4466 フリーダイヤル
0120-38-4466